[さくらレンタルサーバー]サブドメイン作成方法

レンタルサーバー

サブドメイン作成

サブドメイン作成方法は以下になります。

  1. サイドバーの「ドメイン/SSL」をクリック
  2. 「ドメイン新規追加」ボタンをクリック
  3. 「さくらインターネットで取得の独自ドメインを使う」の「Step2.ドメインの追加」で「サブドメインを指定する」をチェックして、サブドメイン名を入力
  4. 「追加」ボタンをクリック

SSL登録

SSLの登録を以下の手順で行います。
サブドメインを作成して、すぐにSSLの登録は出来ません。
1時間くらい時間を空けてください。

  1. 上記で作成したドメインが「ドメイン/SSL」ページの一覧に表示されます。
    そのドメインの左の「SSL」ボタンをクリック
  2. 「登録設定を始めるSSL証明書の種類を選択」ボタンをクリック
  3. 「Let’s Encrypt(無料SSL)」の「利用する」ボタンをクリック
  4. 「確認」にチェックを入れて、「無料SSLを設定する」ボタンをクリック

※以下のエラーが発生した場合は、時間を空けて再度実行して下さい。
「ドメインの名前解決ができないため無料SSL機能がご利用いただけません。」

WordPressをインストールする場合

Web公開フォルダを設定する必要があります。

  1. 「SSL」登録ボタンの隣にある「設定」ボタンをクリック
  2. Web公開フォルダを入力
タイトルとURLをコピーしました